お土産には竜雲うどん♪

2011年11月02日

この間、千葉に住む友達に
「香川って本当にうどん県になるの?」と聞かれた米子です。
要潤が副知事になるなら、それもアリかと思います。
(↑けっこうスキハート

うどん県民の今日のお昼ご飯は「竜雲半生うどん」でした。
店舗はお寺の境内にあって、行列ができる人気のお店なんだそうです。

お土産には竜雲うどん♪

パッケージの葵のご紋がまぶしいっピカピカ
このご紋が入ったうどんは竜雲うどんだけなんだって。
水戸黄門で有名な葵のご紋なので、年配の方へのお土産にしたら
すごく喜ばれそうだな~と思って、次回の東京帰省のお土産候補。
お土産にするには、まずは自分で食べてみないとね!ってことでお味見。
県外の人の大好きな「釜玉」にしました(笑)
なんかね、ガイドブックとかテレビで見るうどん屋さんに「釜玉」が多いから
憧れの「釜玉」らしいです。
ちゃんと「釜玉」「釜あげ」「かけ」などの食べ方の詳しい説明書も入っていて
お土産にしても安心、安心。

お土産には竜雲うどん♪

肝心のお味は…麺がツヤツヤ!細めの麺だけどコシがあって
ツルツルっとした舌触りがおいしかったです。

お土産に決定!ダッシュ
それに小豆島屋で親戚中のお土産をまとめて注文して直接オットの実家に
送っておけばいいので気軽だし(笑)



同じカテゴリー(ときどき麺。)の記事画像
こんぶ佃煮で和風パスタ。簡単お昼ごはんです。
夏は素麺でしょ。素麺は小豆島の手延べでしょ。
小豆島屋からお取り寄せ「味わいメンマ」
そらまめパスタ。
同じカテゴリー(ときどき麺。)の記事
 こんぶ佃煮で和風パスタ。簡単お昼ごはんです。 (2011-11-24 18:28)
 夏は素麺でしょ。素麺は小豆島の手延べでしょ。 (2011-08-04 21:24)
 小豆島屋からお取り寄せ「味わいメンマ」 (2011-05-30 17:35)
 そらまめパスタ。 (2011-05-29 16:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お土産には竜雲うどん♪
    コメント(0)