いつもの小豆島屋の佃煮ですが、今日のおともは大人用。

2011年05月27日

ジメジメ~。いや~な季節が近づいてきてますね。
「もう、食欲落ちちゃって…(ため息)」


とか言ってみたい!!米子です。
今日も元気にがっつりごはん食べてます。

今日のごはんのおともは「葉わさび入り田舎煮」です。
いつもの小豆島屋の佃煮ですが、今日のおともは大人用。

ジメジメ湿気もふきとばす、なんてさわやかな辛み!!
お、おいしい~~~~~。


食感が米子の好きな大根葉に似てるなー、と思ったら
「京宝亭 葉わさび入り田舎煮」←ここクリック。
「サツマイモのつる、ワサビの葉、大根の葉を煮込みました」って書いてあったわ。
なるほどねー、確かに微妙に食感と味が違ってて、単品で食べるよりもおいしいのかも。
考えられた食感と味の組み合わせなのね!
米子、「葉わさび入り田舎煮」のとりこになりそう。

いつもの小豆島屋の佃煮ですが、今日のおともは大人用。

これで、3杯はいけますね!(←オイ)

ちょいと調べてみたら葉わさびって苦みを消しつつ、
辛みを消さないように調理するのが難しいんだそうですよー。
腕に自信のあるベテラン主婦なら問題なしでしょうけど
年齢だけが無意味にベテランに近づきつつある米子には
自分で炊くのはちょっと敷居が高い…。
フレッシュな葉わさびもスーパーではなかなか手に入らないし。
すでにおいしく味付けしてある「葉わさび入り田舎煮」を買うほうが
お手軽ってもんです。「葉わさび入り田舎煮」バンザーイ!

米子家のごはんのおともに殿堂入り決定。



同じカテゴリー(ごはんのおとも)の記事画像
お弁当にかつお佃煮
お弁当には小魚佃煮。
ちりめん山椒をおともに、新米祭り開催中~♪
小豆島屋のしそわかめでおむすび。
食欲のないときは佃煮でしょ。
これも佃煮?食べるラー油?
同じカテゴリー(ごはんのおとも)の記事
 お弁当にかつお佃煮 (2011-11-14 17:37)
 お弁当には小魚佃煮。 (2011-11-08 18:21)
 ちりめん山椒をおともに、新米祭り開催中~♪ (2011-10-12 22:05)
 小豆島屋のしそわかめでおむすび。 (2011-09-08 17:49)
 食欲のないときは佃煮でしょ。 (2011-08-09 21:48)
 これも佃煮?食べるラー油? (2011-07-10 19:38)

この記事へのコメント
こんばんは~☆
葉わさびと芋のつると大根の葉とはなかなか食物繊維たっぷりでお腹に良さそうだね~!私もさっそくお取り寄せしてみよっ☆
Posted by すもも at 2011年05月28日 21:36
すももさんへ>
妊娠中って便秘になりやすいもんね。
食物繊維たっぷりとってねー。
Posted by 米子 at 2011年05月30日 16:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつもの小豆島屋の佃煮ですが、今日のおともは大人用。
    コメント(2)